このタイミングで教わる事

最近、クライアントから『癌の為、来れませんでした・・・』と言う話をよくされる。

そう、一人二人ではないと言う事。

 

何が言いたいか?と言うと、それだけ身近だと言う事。

そうして、治ると言う事。

 

クラアインと達の話では、ステージは1.2で、全摘・抗がん剤治療で今は大丈夫との事。

たまたま行った検診で分かった方、食欲低下や体力低下、出血やシコリで氣づいた方様々。

皆さん、早期に気付けたので何より。

 

癌と聴くと目の前が真っ暗になりそうだが、こうした話を聴くと『大丈夫!』と教えてもらえる。

 

癌とは、『疒(やまいだれ)』に『』に『』と書く。

品が山の様にあると、病となると書く。

ここで言う品とは、例えば、物欲(ケチ・我欲)。

例えば、想い・考え(考えすぎ・溜め込み過ぎ)。

例えば、食(食べ物の質・量)。

例えば、口(お喋り・思いが溜まりに溜まっても口をつぐむ)など、それがら山の様に溜って行くと、病となると言う事らしい。

 

なので持っているモノを捨てる。

クライアント達の場合で言うと、病巣を捨てる・入院している間の時間の束縛を捨てる・仕事や対人関係で悩んでいた時間を捨てるなどで身ぎれい(疒(やまいだれ)になるくらいの『』が無くなる)なった事で治って行ったのだろう。

何事も溜め込むのは善くない事を教えてくれる。

食べ過ぎや食べ物の質も大事ですね。

 

出せるものは出しましょう。

溜め込む事はよくありません。

ボランティア精神ってのも大事でしょう。

 

病にならない為に、身軽にするってのは大事なんだと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。