2023年9月5日
これは知っておいた方が良いと思う情報を提供する事がよくありますが、圧倒的多くの人々はその情報を「はい、はい。」と受け取ろうとしません。 「読むのが面倒くさい」 「はい、都市伝説」 「頭がおかしい奴」 「そんな事はない」 […]
2023年9月5日
痛みが治まると来なくなる人は多い。 まぁ当たり前っちゃ当たり前の事だけど。 しかし、痛みが直ぐにぶり返す人は多い。 なので治らなかったと、院を変える人も多い。 結局は、良い状態の脳(身体)記憶 […]
2023年9月4日
クライアントは腰痛。 病院でのリハビリ中、痛めたとか。 リハビリは、肩。 肩の痛みはかなり以前からで、何度かウチにも通院された。 その場では痛みは取れるが、また直ぐに痛みがぶり返す。 痛みが取 […]
2023年9月2日
同じ方向を向いている相手とは話が合う。 意気投合しやすい。 仲良くなりやすい。 ストレスが無い。 同性でも異性でも、歳がめちゃくちゃ離れていようと、国籍が違おうと、同じ方向を向いている。それだけで全てを網羅 […]
2023年8月30日
不安症の人は、ふっと不安になる。 起こってもない事に不安になる・・・ いやいや、起こってませんが(笑) かく言う僕はパニック障害持ち。 なのでふっとパニック発作が起こる時はある。 なので気持ちは分かる。 & […]
2023年8月29日
9月の運勢です。 って、先月はUPしようとして下書きにそのまま保存してたのを今さら知りましたm(_ _)m 自身の星はこちらからご確認ください。 http://hapi-ena.com/ 一白水星:大勢に囲 […]
2023年8月28日
クライアントは『久しぶりにぎっくり腰になった・・・』と言う。 車からジャンプして降り、急に振り向いた際に腰を言わしたと。 ぎっくり腰は腰椎がズレると言うより、神経にテンションがかかりそのテンション(痛み)を […]
2023年8月26日
ばね指になる人は、指の酷使が多いのか?それとも血糖値が高いか?どちらか。 ホルモンバランスで起こる事もある。 初診のその方は、もう完全に曲がったまま伸びなくなっていた。 病院では、手術が必要だと言われたとか […]
2023年8月25日
クライアントは、『脊柱管狭窄症だと診断されたが、手術は出来ないと言われた』と言う。 手術が出来ないって事は、血糖値に問題ありか?? そう思ったら、やはりそうだった(苦笑) 下肢の疼痛により今は何も出来ないと […]
2023年8月23日
派生学的に皮膚と脳は同じ。 なので、皮膚を触るとそれは脳を触っているのと同じ事になり、逆を言えば脳で考えている事は皮膚に現れると言う事。 僕が人を触って、その人が何を考え・どう生活しているか?が分かるのも、 […]