けやき整骨院ブログ
人生の体験に

人生の体験に定まった意味はない、 意味はあなたが与えるのだ。 人生の体験には、歓迎したくないものもある。 そういう体験をした時、ほとんどの人は一番してはならない事をする。 つまり、「この体験には、どういう意味があるのか」 […]

続きを読む
けやき整骨院ブログ
楽しみ

「先生のヘンテコな話しを聞きに行きたいですが、どこも悪くないのでなかなか行けません。 …省略… 色々なお話しを聞けて楽しかったです。 通院なのに楽しかったも変な話ですが。」 と言うLINEが来ました。 ヘンテコとはあんま […]

続きを読む
けやき整骨院ブログ
明確に

一年ぶりのクライアントは『寝違い』だと言う。 数日前にマッサージに行ったが変化が出ないからと言う理由で、けやき整骨院に行こうと思い出したらしい(笑)   姿勢は明らかに左肩下がり。 左三頭筋、左広背筋に過緊張。 […]

続きを読む
けやき整骨院ブログ
再度、年末年始のお知らせ

年末年始のお知らせです。   12/28(月)~30(水) 昼休憩無し15時まで診療   12/31(木)~1/3(日)休診   1/4(月)~1/6(水) 18時まで診療   1/7(木)~       通常診療 宜し […]

続きを読む
けやき整骨院ブログ
アプローチ

誰かに勧められて何かを買ったり、何かを行う事ってあると思います。 しかし、友達や家族、知人が勧めてくるほど自分には合わないと感じたり、ハマり込む事は無いって事も多いと思います。   所詮、人は、自分の世界があり […]

続きを読む
けやき整骨院ブログ
事実と真実

仕事中に掛けてるメガネは左右で色が違いますが、確かに裸眼(ど近眼)の片目でモノを見た時、反対の目で見直すと色が変わるのが分かります。 こうした左右の色覚相違は両眼から入る色が脳で統合され独自の色を創り出していると氣づかさ […]

続きを読む
けやき整骨院ブログ
意識を向ける

クライアントには数か月前に足トレを指導しました。   施術をしていて脚に筋力は付いた気がしますが、脚に意識が無い・・・そんな感じを受けました。 それを伝えても、クライアントはトレーニングしてたら脚が疲れるのは感 […]

続きを読む
けやき整骨院ブログ
自分探し

よく『自分探しの旅に出ます』なんて事を聞きますが、自分を探すと言う事は【もう既に○○が決まっている】と言う事になります。 既に決まっている事を見つけてしまう行為は、自分が実はカプセルの中で電極に繋がれ、プログラミングの中 […]

続きを読む
けやき整骨院ブログ
胃が痛い

『胃が痛い』と訴えるクライアントの施術に足裏マッサージをしました。   足先は脳から最も遠い所です。 神経も最も遠い(長い)と言う事になります。   その最も長い神経のルート上には頸があり、胸があり、 […]

続きを読む
けやき整骨院ブログ
特徴

たった一度しか会った事がない人であっても心に残る人が居ます。 それは視覚的特徴であったり、言葉での印象であったり、雰囲気であったり。   職業柄、年間に数百人の人と知り合います。 その中で、顔と名前が一致して、 […]

続きを読む