けやき整骨院ブログ
領域展開

その昔、何の授業だったかは忘れたが、人間を顕微鏡で覗くと細胞が現れ、その細胞を顕微鏡で覗くと細胞内器官が見え、更にそれを顕微鏡で覗くとタンパク質などの構造が見え、更にそれを覗くと分子・原子の世界になると言うのを知った時、 […]

続きを読む
けやき整骨院ブログ
ズキンズキン

新患さんは疼痛に悩まされ病院へ行ったとか。 脊椎が狭くなっている事で、それが影響して痛みが出ているのだろうと説明を受けたそうだが、痛み止めの処方だけで治療らしいことはしてもらっていないと言う。   触診で異常に […]

続きを読む
けやき整骨院ブログ
LOVE

理論物理学者の保江邦夫氏と格闘家菊野克紀氏の対談動画。 ⁡ 保江氏曰く、「この空間は素領域(泡)で出来ており、その素領域に溶け込んだり、お願いしたり、感謝したりすると、素領域が自分の味方になってくれるんだ!」と言って、菊 […]

続きを読む
けやき整骨院ブログ
椎骨動脈解離

【椎骨動脈解離】 頸動脈とは異なり、頸椎横突起にある横突孔を通る動脈で、脳幹や大脳などに栄養を送る血管。それが椎骨動脈。 この動脈の血管壁が中で裂けると首の後ろや後頭部に突然激しい頭痛が起こる。 また、椎骨動脈解離でリス […]

続きを読む
けやき整骨院ブログ
生涯

この仕事(整体)が好きだ。 最初の取り掛かりは「やってみたい」 しかし学んで途中で気付いた事。 「知識を増やせば上に行ける」 そうして次の瞬間にもう一つ気づく。 「長く続けてりゃ、技術は上手くなる」   あの日 […]

続きを読む
けやき整骨院ブログ
参考情報

仲の良い方から情報として教えてもらった事です。 https://www.jnea.net/statement/ 参考までにご一読下さい。

続きを読む
けやき整骨院ブログ
座敷童子

座敷童子の居る旅館に泊まりに行った。 https://youtube.com/shorts/aHQXk3CuW5s?si=GBeBZW2ZlTkHtgxh 入り口を入るなり、お出迎えは大量の人形(怖さはない)。 早々に愛 […]

続きを読む
けやき整骨院ブログ
写し鏡

この世は「写し鏡」 起こっている現象を「写し鏡」だと受け取った瞬間から、敵は居なくなる。 そう、自分がそうしている。。。   物事の起こりには原因がある。 石が転がって人にブツかってケガをした時、「石が転がって […]

続きを読む
けやき整骨院ブログ
肉離れ

肉離れ。 下腿で好発するが、大腿部などでもよく見られる。   内部の筋線維が損傷した際には、受傷後から数日後にかけて出血斑が見られる事も。 筋膜のみの損傷の場合は、出血斑は見られない。   筋肉を包む […]

続きを読む
けやき整骨院ブログ
ムケル

クライアントは「トレーニングって動かしている所に意識を向けるん??」って言いました。 「何?今まで回数熟す事に意識を向けてたの??」   ただ漠然とトレーニングしても筋力は強化されません。 意識が分散しているの […]

続きを読む