けやき整骨院ブログ
アグア新着!!

日本に住んでいると、水道水をそのまま飲めることを特別とも思わずに過ごしています。 しかし世界的に見れば、これは大変珍しく、誇るべきことです。 日本の水が綺麗で安全である背景には、自然の条件と人々の努力、そして水を尊ぶ文化 […]

続きを読む
けやき整骨院ブログ
肋骨骨折新着!!

肋骨骨折は、意外と多い骨折です。 骨粗しょう症や高齢者がなるイメージですが、そんな事はなく、若い層であっても起こります。 強い外力で折れそうなイメージがありますが、咳でも折れますし、ゴルフのし過ぎでも起こります。 筋トレ […]

続きを読む
けやき整骨院ブログ
手の痺れの原因新着!!

手の痺れの原因には様々な要因が考えられるので、一概に「これが原因です」とは言えませんが、思いつく原因を上げてみます。 1.末梢神経の圧迫や障害    ◦手根管症候群      ◦尺骨神経の絞扼 頸椎症や椎間板ヘルニアによ […]

続きを読む
けやき整骨院ブログ
乙巳二黒土星

集合時間に遅れて来た人たちに合わせ、その会は始まったと言う。 「遅刻者がいるので待って欲しい」とか、主催者側から開始遅延の謝罪もなく。 なので、モヤっとしたと言う…   文化が違う 育った環境が違う 言語が違う […]

続きを読む
けやき整骨院ブログ
心理的盲点

何かに意識を向けていると、他の情報を入って来させず、そこに集中させると言うシステム、それをスコトーマ(心理的盲点)と言う。 他が見えなくなる。   僕らは思い込み(私とは、こう。世界とは、こう)で生きている。 […]

続きを読む
けやき整骨院ブログ
左からやって来る、ソレ

以前から言っているが、日曜になると頭痛が起こる。 この原因に、武活が関わっていると考えている。 それは、相手との組手時に起こる緊張。 それと同時に、もう一つ原因として考えているのが、”シェディング”・・・   […]

続きを読む
けやき整骨院ブログ
仙腸関節部にあるグミ状の浮腫

ご新規、ヘルニア・ぎっくり腰を繰り返すと言う方。 仙腸関節を確認すると、両方ともに浮腫が。 そもそも仙腸関節は不動関節とされ、動かないとされる。 ここに浮腫(水が溜まる)が出来ると言う事は、ズレている(開いている)と言う […]

続きを読む
けやき整骨院ブログ
片足バランス

片足バランスが取れない人がいる。 股関節90°で片足で立つ。 そもそも股関節90°で体勢を保てないってのは、相当、足腰が弱っている。 90°は出来ても、その姿勢が保てない。そんな人は多い。 ご自身の年齢で、何秒片足で立て […]

続きを読む
けやき整骨院ブログ
お盆期間中のお知らせ

【お盆期間中のお知らせ】 8/11(月) 休診 8/12(火) 18時まで 8/13(水) 18時まで 8/14(木) 15時まで(昼休憩なし) 8/15(金) 休診 8/16(土) 通常診療 よろしくお願いします。 け […]

続きを読む
けやき整骨院ブログ
きのえサル

8月7日は立秋。 ここで星回りが変わります。   8月は「甲申(きのえ・さる)」です。 甲は、発芽、まっすぐな成長、突破、新しい始まり、強い意志などを意味し、 申は、変化、収束、露呈、神経、情報、刃物のような鋭 […]

続きを読む