矯正椅子

姿勢矯正をする為の「矯正椅子」と言うのがある。

クライアントの何人かに「この商品は、どう?」と聞かれた事がある。

正直、使った事がないので何とも言えません・・・としか答えられなかった。

 

左下肢が痺れ、力が入らないと相談を受けた。

病院で、神経を繋ぐ薬を処方されていると言う。

話を聞いていると、別段、痛める原因が思いつかないと言う。

ちなみに腰も痛くないと言う。

 

真っ先に疑うのは、腰椎椎間板ヘルニア。

しかし、腰痛も無いので神経の絞扼を考える。

神経が切れると言うのは、切断しか考えられないので、絞扼ではないかと疑う。

すると、「姿勢矯正椅子で仕事をしていた」と。

どれくらい座っていたのか?聞くと、「7時間」

 

あぁ~、それだ!

神経絞扼の原因!!

 

姿勢矯正椅子は、おそらく長時間使うモノではないと思う。

骨盤が無理に矯正される事で坐骨神経を圧迫したのだろう。

 

皆さんも、使う場面がある際は、お気をつけあれ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。