反発

同じ空間に一緒に居続けたら、相手の事が嫌になる。

夫婦や職場の同僚などが良い例だ。

逆に、クラスメイトは違ったりする。

何故だろう??

 

僕が考えるに、同じ思考を持った瞬間から、磁石と同じで似たモノ同士って事で、S極とS極だから反発が起こるんだと思う。

 

同じ思考

 

僕らの脳みそは、脳波と言われる電気信号による情報のやり取りをしている。

この脳波は、右脳と左脳とでは違うが、ここに磁場が発生すると考える。

磁場

これを『エネルギーが強い』、『氣が強い』、『あの人の側にいるとピリピリする』などと表現するのだろう。

 

この磁場(磁界)が同じ人間は、反発が始まる。

 

同じ思考の筈なのに(似たモノ同士な筈なのに)

 

夫婦で一緒に居たり、恋人が四六時中一緒に居ると、いつしか思考が同じになる。

会社の同僚もそうだ。

 

思考が同じになれば、脳の発する磁場(磁界)が一緒になるので、反発が始まる。

 

距離を開けたくなるのだ。

※休みの日には会社の同僚と遊びたくない等

 

これが、どちらか片方の思考が違えば、同じ夫婦であろうと恋人であろうと、同僚であろうと反発し合う事は無い。

 

加えて、学校のクラスメイトの場合は、同じ思考であっても『受け入れ(学び)の場』である為、同じ思考になりにくいのだと考える。

 

受入れがある程度終わってしまうと、それぞれが同じ思考になるので、似たもの(S極とS極)となり反発が入る。

 

反発しない違う思考の相手(別の異性・別の会社の人など)に興味が引かれる。

 

自分自身が今、そばに居る人と良好な関係を維持したいと考えるのならば、N極になるよう何かしら努力しなければならないだろう。

 

また、自分の”ステージ”を上げ、器を大きくする事かな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。