丙午一白水星
既に9月末から来年のエネルギーは入って来ています。
なので、今、起こっている事象は来年の流れとなりますので、今の流れが良いと思われるなら良いでしょう。
望んでいる流れでないなら、その原因・要因・背景を探り、今のうちに流れを変える事に取り組みましょう。
丙午(ひのえうま)
丙(ひのえ)は、”陽の火”であり、太陽・明かり・可視化・発展・成熟などを象徴するので、「物事が最もよく見え、よく育つ状態」を意味します。
物事がよく見えると言う事は、逆を言えば「隠れていた問題が浮き上がる」、「嘘や曖昧さが見抜ける」、「人の本音が見える」、「改善点がハッキリ見える」なども含まれます。
明るく、勢い良く発展すると言う事は、行動力が増し、決断力が付き、広がり、周囲を巻き込む事も出来るので、動いてこそ輝く年です。
丙は“燃え続けるエネルギー”なので、芯が強く、一度決めたら曲げず、持久力が高く、継続しやすい特徴を持ちます。
ただし、“燃え尽き”も起こりやすくもあるので注意は必要です。
午(うま)は、十二支の中でも特に“陽の極み”を象徴する存在です(”正午”とも言う様に)。
勢い・明るさ・表に出る力・行動性・生命力の高さなどが象徴です。
逆に、ピークを超えると下降も始まると言う二面性もあるので、転換点・分岐点の象徴でもある為、流れが転換する事象も起こりやすい年です。
午は“馬”でもあるので、一直線に進む・勢いがある・スピードが速い・明るく情熱的・迷いが少ないとも言われますので、丙午(ひのえうま)を両方で捉えると、やる気に満ち、やりたい事も増え、今までとは違う流れとなる年となります。
一白水星
”一”が付くだけあって、始まりの年となります。
大河の一滴に例えられる星回りなので、ここからが新たなスタートとなります。
水はどの様な器であってもその形に合わせる事が出来る様に、どの様な形にも変化出来る柔軟な心持ちを持つと良いでしょう。
2026年
2026年は、火の勢いが強く、また、始まりの年です。
故に、熱量を持って柔軟に行動する事がこれからの人生の新たなステージを楽しめます。
「何をやりいか」「どの方向へ向かうのか」を書き出す、宣言すると、星の勢いに乗れます。
兎に角、目標を持って、成りたい自分、在りたい自分の姿をしっかりとイメージしましょう!!
